CONCEPT
コンセプト
足育プロジェクトとは
私達は、バイオレーラ プロジェクト〈スポーツを通じて日本の未来を元気にする〉をミッションとして日々活動しております。
その中の一つ「スポーツメディカル事業」は、ケガ予防、健康寿命の増進を目指す中で “足元(足、足の形、足の動き) “の重要性に着目し、足裏から体と心の健康を整えるという考え方を普及させるプロジェクトです。
『足』が大切な理由
なぜ足なのか?
立っている時や歩いている時に体を支える土台となる『足』の機能が低下することで、骨格のバランスが 崩れ、全身に過剰な負担が掛かります。 これこそが、身体の悩みを引き起こす要因となるため、崩れた骨格バランスを『足』からフォローする必要 があります。 足の機能が低下することで、足で吸収しきれなかった衝撃が膝・腰・背骨・脳まで影響を与えています。 また、足の指の力が低下すると地面を蹴る力が弱くなることで、踏ん張りが効きづらく走力が低下すること が考えられます。
取り組み

- 足の学習室(ZOOM)
- 足の学習室では、オンライン(ZOOM)で国家資格を持った身体の専門家から正しい足 の使い方や、足の重要性について学ぶことができます。

- 足の測定会
- そもそも足の状態やタイプ、悩みは人によってバラバラです。 左右の足でも違いがあります。 数多くのトップアスリートの足を支えてきたBMZ独自のフットクチュールを使用して足を 測定し、国家資格を持つ身体の専門家があなたにあったインソールを見つけます。福岡市東区にあるPRIDE BASE 福岡で測定可能です。

- インソール販売
- BMZ cuboid balance インソールは履くだけで足元から骨格バランスをサポートし、無意 識に健康な体へ近づきます。 また、使用時に、趾(あしゆび)が使いやすく、足のコンディション調整が見込めます。健康な体は足元から日々作られていきます。
-
BMZとは・・・
群馬県にあるインソール専門メーカー。長年アスリートのケガを研究し独自の理論で特許を取得。五輪メダリストなど数多くのアスリートを足元から支える。
BMZとバイオレーラ プロジェクトの出会い
長年足裏の研究に勤しみ、“ 群馬の地から、『足への貢献度世界一』を目指す “ を掲げるBMZ様との出会い、そしてそ の考え方の奥深さに共鳴し、一緒に想いを届ける動きをスタートさせました。 BMZのインソールの特徴とは、重心は足裏アーチで支えるのではなく、立方骨中心の骨格で支える。立方骨中心で支えるインソールは、怪我予防のみならずパーフォーマンス向上にも貢献。骨格研究(メディカルの知見)をベースに研究開発に勤しみ、生まれた高機能インソールです。 様々な分野のアスリートから支持を受け、体の本質を捉えたメカニズムをスポーツに対する熱い想いで日々研究を重ね、数多くの競技者に笑顔を届けています。 バイオレーラプロジェクトとして、スポーツ競技者のみならず日本全国の健康を願う全ての人たちにインソールとBMZ、そして私たちの想いを。

- 足裏のアーチが内側、外側ともに保たれ運動性と安定性が高まる
- 土踏まずを圧迫せず、足と足指が自由に動く
- 血流が滞ることがなく、足の冷え、むくみを防ぐ
- 正しく立つことができ、カラダ全体を本来のバランスへ導く
- くるぶしやヒザにかかる負担が減り、怪我や炎症を予防する
- インソールが軽いのでシューズが軽量化する
- 足底筋膜炎、外反母趾などの症状を軽減・予防する

- 3Dスキャナーによる測定
- BMZ独自のフットクチュールを使用し、片足わずか約5.8秒で測定します。
シューズ選びに必要な足長、足幅を計測できます。

- 精密な診断結果
- 足の細かなデータはもちろん、浮き指・外反母指・O脚の診断結果を出すことができます。